英語教室
TOP
桜流
英語勉強法
英語教材
活用法
英会話
上達法
英文法 英文読解と
英作文
初心者向け
英会話独学法
英語の構造を
読むブログ
英語の発音と
リーディング
英語教材を
上手く使う
Google
WWW を検索 桜の英語教室を検索

基本文型 - Basic Grammar Terminology

倒置

「主語・述語」が英語の語順の基本ですが、特定の副詞が文頭にくると主語(s)動詞(v)の位置が逆転します。

There vwere smany people watching a movie.
Herevis syour book.
Only after the phone rang vdid sI realize that I had fallen asleep.
Never vwill sI speak to him again.
Rarely vdo sI go to movies.
Hardly ever vdoes she come to class on time.
Seldom vdo sI sleep past 10 o'clock.
Neither vdo sI go to movies, nor vdo sI go to restaurants.

倒置構文は難易度の高い英文法のように感じると思いますが、実は初級レベルで出てくるTHERE IS, THERE ARE も「倒置表現」の一種です。

「表現を覚えてから英文法学習」する方が、英文法ばかり勉強するより英語ができるようになるという理屈、少し理解して頂けるでしょうか。

倒置表現は、「副詞が文頭に来ると、切っても切れない仲の動詞が引っ張られ主語の前にくる。」と表現した知人がいます。

THERE IS/ HERE IS の文は慣用表現と言った方が良いですが、その他の倒置構文はその気持ちを理解するようにすると、難しさが半減します。

会話文が文頭にくると動詞と主語の位置が変わる表現は、文語調の響きを持ちます。

O"No, " Vsaid sTom to his girlfriend, o"I have to go right now."
O"To be or not to be," Vwrote sShakespeare, o"that is the question."

通常の文と倒置構文の文では趣が大分異なります。そんな雰囲気の違いが理解できるように英語を沢山聞いて読む『インプット』を忘れないで下さい。

英語学習ランキング         印刷     メール

ナビ 戻る ページトップ

1 英文法勉強法
2 基本文型と文の種類
3 時制
4 時の副詞節/句
5 動詞の基本
6 助動詞
7 条件法・仮定法
8 間接話法と名詞節
9 限定詞(冠詞/所有格)
10 名詞の基本
11 形容詞の基本
12 副詞の基本
13 比較級・最上級
14 前置詞
15 受動態
16 形容詞節
17 動名詞と不定詞
18 副詞節・副詞句
19接続詞と色々な表現
20 英文の基本ルール
アクセスランキング