英語教室
TOP
桜流
英語勉強法
英語教材
活用法
英会話
上達法
英文法 英文読解と
英作文
初心者向け
英会話独学法
英語の構造を
読むブログ
英語の発音と
リーディング
英語教材を
上手く使う
Google
WWW を検索 桜の英語教室を検索

助言と提案 - Advice and Suggestions

HAD BETTER, MUST, SHOULD, COULD

助言や提案表現の仕方です。言い方や状況によって、勧告・忠告になります。HAD BETTER, SHOULD, COULD全て現在の意味です。

You had better study English using the English-English dictionary.
You had better not be late.
They had better be here before we start dinner.

HAD BETTER は強い提案表現で、上からものを言うような表現です。状況によって忠告表現や、強い願望を表します。

You must study English if you want that job.
You must get some rest.

MUST は選択の余地の無い時に使う助言や提案表現です。

You should (ought to) study English if you want that job.
We should (ought to) talk to our teacher.

SHOULDはで「それをすると、有益だよ。」という意味合いの提案です。「〜すべき」程押し付けがましさは、普通ありません。

OUGHT TO は SHOULD より格式ばった表現です

We could go to the movie, or we could watch TV at home.
You could always try a free lesson first.

COULD は、あれもそれもできるけれど、これにする?という意味合いで、控えめに聞こえますが、状況によっては優柔不断に聞こえます。

Shall I open the door?
Shall we dance?

"Shall I/we..." は "Let's" や "Why don't you...?" と程度の違いはありませんが、丁寧で格式ばった、時に優雅に響く表現です。

HAD BETTER, MUST, SHOULD の違い

HAD BETTER, MUST, SHOULD の意味合いの違いを見てみましょう。

You shouldn't be late for job interviews.
You must not be late. The train will not wait for you.
You 'd better not be late again; otherwise I will cut your salary.

SHOULD は一般論的「遅刻しないように」。MUST はもっと強い表現です。HAD BETTER は、「さもないと」というニュアンスを持った忠告です。

2つ目の例を見てみましょう。それぞれの程度の違いを見て下さい。

A: You look tired. You should get some rest. (軽い助言)
B: I know. I feel dizzy, but I have many things to do...
A: You can do them later. You must get some rest. (強い助言)
B: Maybe, you are right. I feel like I got fever...
A: Gosh! You have fever! You'd better go to bed right now. (忠告)

同じ「休息をとるように」と言っていても、SHOULD は軽い助言。MUST は、「色々することがある」という B を説得すべく、強くなっています。B に熱があることを発見した A は、さらに強く忠告するように言っています。

英語学習ランキング         印刷     メール

ナビ 戻る ページトップ

1 英文法勉強法
2 基本文型と文の種類
3 時制
4 時の副詞節/句
5 動詞の基本
6 助動詞
7 条件法・仮定法
8 間接話法と名詞節
9 限定詞(冠詞/所有格)
10 名詞の基本
11 形容詞の基本
12 副詞の基本
13 比較級・最上級
14 前置詞
15 受動態
16 形容詞節
17 動名詞と不定詞
18 副詞節・副詞句
19接続詞と色々な表現
20 英文の基本ルール
アクセスランキング