英語教室
TOP
桜流
英語勉強法
英語教材
活用法
英会話
上達法
英文法 英文読解と
英作文
初心者向け
英会話独学法
英語の構造を
読むブログ
英語の発音と
リーディング
英語教材を
上手く使う
Google
WWW を検索 桜の英語教室を検索

強調(アクセント)- Word Stress

英語母語の人達は、音節の数と強調された音で、単語を把握する傾向があるので、どんなにゆっくり話しても、この二つがキチンとできていないと、中々通じません。

強調される音は、音を強く発音するだけでなく、音が高く、少し長めになります。

日本語は音の高低はあっても、強弱がなく、一定のリズムで話します。しかし、英語の場合、音の高低に加えて音の強弱と長短があります。発音練習する際は、少し大袈裟なくらい強く伸ばして練習すると良いですよ。

一単語で強調される音には、単純なルールが幾つかあります。

一単語一箇所が大原則ですが、音節が4つ以上ある場合、第二強調(Secondary Stress)のある単語もあります。これは、 英語のリズム上、音の弱い音節が3つ以上続かないためです。

第二強調(Secondary Stress)は、強調される音と強調されない音と中間ぐらいです。

その他に、いくつか強調(アクセント)の法則がありますが、色々なルールが交差しあい、例外も多く、かつ地域によっても変ってくるので、あくまで参考程度にとどめましょう。

特に、初級者の方は、詳細なルールよりも英語の音の構造さえ心得ておけば充分です。

·は音節の区切りを表しています。
太文字は強調、斜字は第二強調する音を表します

re·al re·al·i·ty re·al·is·tic
char·ac·ter char·ac·ter·is·tic
photo·graph pho·tog·ra·phy photo·graph·ic
com·pli·cate com·plic·i·ty com·pli·ca·tion
rig·i·nate rig·i·nal·i·ty rig·i·na·tion
con·tin·ue con·ti·nu·i·ty con·tin·u·a·tion

上記の表を見てみると、何となく傾向がみえてきませんか?英語に慣れてくると、脳ミソが法則を理解し始めて、新しい単語でも推測できるようになります。

英語の発音練習は、音の性質の違いを頭の片隅に置きながら、やはり聞き取り·英会話練習をしながら、慣れる方が効果的です。

ちなみに、英語で "accent" は、強調よりも「訛り」を意味する事が多く、日本語で言う「英単語のアクセント」は "(Word) Stress" という言い方が一般的です。ややこしいですね。

強調(アクセント)の法則
英語の子音

英語学習ランキング         印刷     メール

ナビ 戻る ページトップ

英会話上達法
英会話練習法
発音練習法
発音練習法 子音編
発音練習法 母音編
つづりと発音
アクセスランキング