英語の構造読み 例文
英語構造の読み方を、例文を読みながら説明します。
1Shintaro Ishihara's re-election/ Sunday/ to a third term/ as Tokyo governor/
2demonstrates/
4but/ experts/
3{that svoters/ vcontinue/ to support/ his strong leadership},
5said/
6{(that) sthe hawkish incumbent/ vwill face/ omounting problems/}.
(qt. Ishihara won but is third time a charm? by AKEMI NAKAMURA, Japan Times Online, April 9, 2007) |
1Shintaro Ishihara's re-election/ Sunday/ to a third term/ as Tokyo governor/
主語は Shintaro Ishihara's re-election。それを修飾する語句が連なっています。
2demonstrates/
この文で初めて出てくる動詞ですから、Shintaro Ishihara's re-electionの述語とわかります。
3{that svoters/ vcontinue/ to support/ his strong leadership},
長いですが、全部が、demonstratesの目的語です。that-節の中に主語述語の構成があります。
that節の主語は、最初に現れる名詞voters。動詞continueは不定詞をとっており、その不定詞to support は、目的語his strong leadershipをとっています。
4but/ experts/
butの前にcomma(,)があり、expertsがきます。その後にすぐ動詞がありますから、butは文と文をつなぐ接続詞であると解り、expertsは主語と解ります。
5said
saidは、expertsの述語です。
余談ですが、重文の動詞の時制が違うというのは、あまり良い文章とは言えません。特に、That-節に "will" があるので、"say" が文法的に正しいです。
6{(that) sthe hawkish incumbent/ vwill face/ omounting problems/}
that が省略されていますが、saidの目的語です。
節内の主語はthe hawkish incumbent。will faceが述語で、mounting problemsが目的語になります。
SShintaro Ishihara's re-election/ Sunday/ to a third term/ as Tokyo governor/
Vdemonstrates/
but/ Sexperts/
O{that svoters/ vcontinue/ to support/ his strong leadership},
Vsaid/
O{(that) sthe hawkish incumbent/ vwill face/ omounting problems/}.
|
V「石原慎太郎の再選は」(「日曜日」「3期目」「東京都知事として」)
V「示す」
「しかし」S「専門家は」
O{that「投票者は」「続ける」「支えること」「彼の強いリーダーシップを」}
V「言った」
O{(that)「タカ派の在職者は」「直面するだろう」「「増加している問題に」}
|
構文を読み取るには、ある程度文法の知識が必要です。 何所で区切るのか解らないのは、その部分の文法がわかっていないのです。例えば、 名詞節を知らなければ、この文の構造を読み取ることは不可能です。
何かマークを決めて、英語を読む時はいつも構造を見る癖をつけると、頭読みが段々身についてきます。
一日に記事を一つ、文章を区切りながら頭読みするだけでも、大分違ってきますよ。この場合、わからない単語は放っておいても、ハッキリしない文法は、調べて確実にものにするようにしましょう。
「桜の英語教室」の分校、「英語の構造を読むブログ」では、新聞記事等を使って、英語の構造読みの解説を行っていきます。ぜひ訪れてみて下さい。